意識的に行うことで、代謝アップをはかり
お腹の脂肪を燃焼させることができます。
ダイエットの原理は、シンプルです。
取り入れたエネルギー量よりも
消費するエネルギーが多くなれば
自然と痩せていきます。
皮下脂肪と較べて
特に内臓脂肪は、燃焼しやすい脂肪です。
特に基礎代謝を上げることで
脂肪を燃焼しやすい体質に変わり
結果、食べ物をとっても太りにくい
体質になります。
年をとってくると
誰でも基礎代謝は、低下するもので
そのために、ある程度の年齢がきたり
意識的に基礎代謝のアップを心がけることです。
細胞の新陳代謝の流れをよくすることが
基礎代謝アップに繋がります。
60兆個ある細胞の一つ一つに
十分な酸素が届くようになると
自然と基礎代謝が上がっていきますが
そのために大切なのが
腹式呼吸などの深い呼吸法です。
基礎代謝をアップさせて
余分な脂肪を燃焼させるためには
酸素の供給が鍵になります。
深い呼吸をするために
口で息をするのでなく鼻で息をすることです。
人は、言葉で話すことを覚えた為に
口で息をする機能を獲得しましたが
元々の呼吸をする場所は、鼻です。
鼻で、呼吸をすると、
横隔膜が自然と広がっていき
そして、腹式呼吸ができるようになります。
腹式呼吸を行うことで
肺の働きも通常よりも活発に働くようになり
多くの酸素を身体の中に取り入れることができます。
現代人は、腹で呼吸をする機会も
少なくなっているようで、いつも
酸素が不足している体内環境に
なっているのかもしれません。
十分な呼吸を取り入れて
内臓脂肪の燃焼をイメージしましょう。